これからグラフィックデザインとイラスト業を稼働していきたいと考えているのですが、仕事道具に関して、すでにグラフィックデザイナーやイラストレーターとして活動されている方々が、仕事に普段どんなマシンを使っているのか私なりにリサーチしてみました。
結果、グラフィックデザイナー、イラストレーターの方々のほぼ100%がiP●d ProとM●cBook、App●e Pencilを使用されていました。もうApp●e製品で完全武装しています。
ちょうどいい。今私がメインで使っているお絵かき用の、板タブが壊れてきているから、この際iP●d Proを購入して、液タブデビューしちゃいましょう☆
ついでにM●cBookとApp●e Pencil、M●gic Keyboardも購入してグラフィックデザインとイラスト業を稼働できるよう環境を整えておきましょう。
スマホはもちろんiP●oneだし、これで立派なApp●e信者の完成です。
あとはApp●e Storeに行くだけ!と思ったらApp●e Store、コロナでずーっと休業でした。
仕方ありません。緊急事態宣言が解除される頃には、わたしは新進気鋭のスタイリッシュな仕事出来る風イラストレーターへと生まれ変わっていることでしょう!
なんて大業なことを言いましたが、すべてはApp●e製品のデザイン力によるものです。
私自身はスタイリッシュでも仕事できる人間でもありません。
わたしはあんまりブランドに固執するようなタイプではなかったのですが、スマホをiP●oneに変えて、そのデザイン性と機能性に感化されてからは、App●eに対する信仰心が生まれました。なんだか、カリスマに陶酔しているようなエクスタシーを感じるのです。
その製品を使用しているだけで心地よいと言うか、自分ってカッコいいって自惚れるというか。
こんなこと書き散らしてたら、ただのヤバい奴ですね、私。
とはいえ、もともと私はWindowsで育った人間。無事App●e製品が使いこなせるか心配です。
装備を一式そろえた暁には、App●eレビュー記事でも書こうかなと思います。
